使い勝手が良いかどうかは、赤ちゃんを抱っこした状態で、そのマザーズバッグが物を取り出しやすいかどうかです。まず、そこを考えて選ぶといいでしょう。
というのは、子供は、ベビーカーに乗せて外出しても、「急にぐずって抱っこじゃないとどうしようもない」、なんてことも外出中にはよくあるからです。
そうすると、両手が空くリュックは一見良さそうな感じがしますが、必要なものをすぐに取り出せないです。
子供を抱っこしている場合、後ろに背負ったリュックのものを取るには、一度バッグをはずさないといけないので、結構面倒です。
トートや斜めがけなど自分の手を回しやすく、前かがみにならずに腰の位置辺りで物を出し入れできる方が何かと便利です。ショルダーなどようにベルトがあるなら、中身を取り出しやすい位置に調節しておけます。
また、取り出し口は大きく開くものや外側や内側にポケットがあり、サッと出し入れできるマザーズバッグが使いやすいです。
ただ、トートは取り出し口が広いので混雑した場所では、防犯のためにバッグの口を閉じられるものがいいかもしれませんね。
産後太り、体型、気になる?≫産後ダイエットでキレイなママっていわれたい!
関連記事 マザーズバッグの選び方 マザーズバッグの収納力